日本の美意識は、モダンでシンプルなデザインを身近な品々にあつらえ、精神的な生活の豊さを育んできました。
ジュエリーの世界でそれらを表現し、伝統的な蒔絵の手法と現代的な感性を結びつけているClassic Ko(クラシックコー)。
その世界観をしつらえた、ジュエリーとともに楽しめる新しい佇まいの蒔絵万年筆です。
「古典的な、一流の、時代に左右されない」などの意味を持つ[Classic / クラシック]。
初代「雪香(せっこう)」より代々受け継がれる「雅号」としての「香(Ko)/ コー」。
「Ko」は、「その人の美意識・感性を[香り]として纏う」という意味も込めています。
自分自身の人生における時間の中で、自分らしく心地よく過ごさせてくれる音楽やお気に入りの香水の香りのように、一人一人にとっての高揚感と豊かさに繋がるクリエイション。
「Classic Ko」は、時代を経て受け継がれてきた装飾技術『蒔絵・漆』の手技を駆使しながらも、現代の感性によって継がれる独自のミックス感覚を持った「美しさ」を築いています。
高級筆記具、茶道具専門に研鑽しており、加賀蒔絵のもつ清冽さや繊細さ、優雅さの追求に傾注しています。
機能だけでなく、その編み目の美しさにも目が留まります。籠目は古くから邪気を祓う魔よけの文様としても用いられ、お守りとして意味ある意匠。
Classic Ko 蒔絵文房万年筆 フローレットドットSVの商品ページはこちらです⇒★