製品の詳細

書き味にこだわり、伝統の技を継承する名職人により究極のペン先作りに力を注いできた結果「万年筆のペン先といえばセーラー」といわれる程信頼され評価を得ることができました。
卓越した書き味で万年筆の醍醐味を味わえる確かな手ごたえがあります。この誇れるペン先は、練達の職人だけが作ることができる逸品です。

「長刀研ぎ」開発の経緯
1911年の創業当時から伝わる長刀研ぎは、戦後万年筆の大量生産化が進みペン先加工も機械化が進むと一時姿を消しましたが、ペン職人小山群一、長原宣義らによりその技は継承されてきました。
1991年頃、お客様の声を参考に「斜めにしても書ける万年筆」を目指し、長原宣義が創業当時の研ぎ方をさらに改良する形で、現代の長刀研ぎとして復活させました。

製品仕様

ペン先: 21金・大型
方式: コンバーター・カートリッジ両用式
蓋・胴・大先: PMMA樹脂
蓋金輪: ゴールドIP仕上げ・ブラックIP仕上げ
その他金属部品: ゴールドIP仕上げ
本体サイズ: φ18×141mm(クリップ部含む)
本体重量: 24.0g
パッケージ: PG-NAG[99-1338-000] 《コンバーター付》

長刀研ぎ万年筆

¥99,000(税込)
0
※お一人様一本までのご注文とさせていただきます※

【長刀研ぎ】

ペン先の先端に通常より大きいペンポイントをつけ、長刀の刃型のように長く、角度を滑らかに研ぎ出しています。
トメ、ハネ、ハライなどが多い漢字を最も美しく筆記するために、ペンを寝かせると太い線が書け、立てると細い線が書けるという特長があります。
同じ字幅のスタンダードペン先と比べると、長刀研ぎの方が太くなります。
字幅

※のしがご入用の際は注文時にご相談ください

数量
フォレステーショナリー

商品の詳細

書き味にこだわり、伝統の技を継承する名職人により究極のペン先作りに力を注いできた結果「万年筆のペン先といえばセーラー」といわれる程信頼され評価を得ることができました。
卓越した書き味で万年筆の醍醐味を味わえる確かな手ごたえがあります。この誇れるペン先は、練達の職人だけが作ることができる逸品です。

「長刀研ぎ」開発の経緯
1911年の創業当時から伝わる長刀研ぎは、戦後万年筆の大量生産化が進みペン先加工も機械化が進むと一時姿を消しましたが、ペン職人小山群一、長原宣義らによりその技は継承されてきました。
1991年頃、お客様の声を参考に「斜めにしても書ける万年筆」を目指し、長原宣義が創業当時の研ぎ方をさらに改良する形で、現代の長刀研ぎとして復活させました。

製品仕様

ペン先: 21金・大型
方式: コンバーター・カートリッジ両用式
蓋・胴・大先: PMMA樹脂
蓋金輪: ゴールドIP仕上げ・ブラックIP仕上げ
その他金属部品: ゴールドIP仕上げ
本体サイズ: φ18×141mm(クリップ部含む)
本体重量: 24.0g
パッケージ: PG-NAG[99-1338-000] 《コンバーター付》
¥99,000 (税込)
オプションを選択

※のしがご入用の際は注文時にご相談ください

商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像/動画をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー

RELATED PRODUCTS

関連商品

RECENTLY VIEWED

最近チェックした商品