ふでDEまんねん【リアルお誕生会】レポート

2024年11月20日、ふでDEまんねん29歳のお誕生日を「リアル」にお祝いしよう!ということで、セーラーショップXアカウントで行ったキャンペーン(10/15~31)で見事当選された5名のユーザー様とお誕生会を行いました!
当日の様子をちょっとだけご紹介いたします♪
なんと当日はあいにくの雨。多少遅れたものの、参加メンバー全員集まってくださり、無事にお誕生会がスタートしました!
ハッピーバースデーのガーランドも!うかれてます。
ロゴ入りのふでDEまんねんや、セーラーショップ歴代オリジナルレクルふでDEまんねん、金と銀のふでDEまんねんも勢ぞろい。
みなさん自己紹介を終えると、お誕生会らしくケーキでお祝いです。
この日のためにオーダーしたふでDEまんねんケーキにみなさん大興奮!スタッフの偏愛具合が分かっていただけたと思います。
これがふでDEまんねんケーキだ!(切り分けるのが大変でした)
カットの後は、みなさん「じゃあ“DE”で…」「じゃあわたしは“2”を…」と好きなパーツの乗ったケーキをゲットしていただきました。
スタッフは“まん”のパーツをゲット。おいしかったです。
ケーキを食べながら、ふでDEまんねんの誕生秘話をスタッフ渾身のスライドでご紹介。
実は1995年よりもずっと前から「筆文字が書けるペン先」が試作されていたことや、「ふでDEまんねん」ネーミングはどう決まったのか、本体からロゴが消えたいきさつや現在のパッケージに至るまで、盛りだくさんでした。
笑い声や「へぇ~」が飛び交う中、みなさんケーキ完食。
そして当日一番盛り上がったのが、みなさんの愛用ふでDEまんねんたちを見たり試したりしながらワイワイトークタイム!
40度好きが多いことが判明
長刀ふでDEまんねんをお持ちの方もいて、「ふでDEまんねん界のルブタン」という異名があるという話に。(ちなみにこの日はペンライトもご用意してました)

セーラーショップオリジナルのレクルふでDEまんねんもお持ちの方が多くありがたい限り!
インク色についても話題になり、軸と同じ系統の色を入れる方、何色を入れるか決めている方など様々。自分だけの使い方で楽しんでいらっしゃるようです。
そのほかにも、今回のキャンペーンで集まった皆様からの祝辞をみんなでウンウンと頷きながら見たりしているうちに、あっという間に時間が過ぎていきました。
この日の最後は、2024年のセーラーショップオリジナル レクルふでDEまんねんの発表会!
毎年セーラーショップのオリジナルで発売しているレクルふでDEまんねんは、スタッフOがデザイン企画しています。初お披露目となった2種類のカラー。キラキラの軸を見て「きれい!」の声が上がりました!
セーラーショップとして初めてのリアルイベントということで至らない点もあったかと思いますが、当日参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
イベント中「なぜ30周年ではなく29周年で大きな企画をされたのですか?」という質問をいただきました。
もちろん、ふでDEまんねんの20代最後のお祝いをしてあげたかったのも理由の一つではありますが(偏愛)、来年30周年に向けて盛り上げたい!という想いからでした。また来年の11月20日をお楽しみにしていてくださいね。
引き続き、ふでDEまんねんをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

当日スタッフOとTが身に着けていた、この日のために作ったサコッシュ。
セーラーショップスタッフはふでDEまんねん大好きです。

